ビール、チェコ語、ポーランド語

A record of my love for beer and languages

And then they said goodbye to each other.

チェコ語学習|1,240日|3年と4ヶ月と24日

ヒアリング時間|2,144時間

 

++

成長の90日ターン。

これを知っていたとしても、モチベーションは上下乱降下します。

技術的な側面よりも、内面のマインドの方が重要だなと感じているのですが、前回の90日ターンが、2月頭だったので、今度は5月。ということで、あと2週間ほど後に起こる変化がどうなるのか、楽しみです。

 

今感じている変化としては、日本語の介入が減っているかなということ。

 

何かをしてもいいか相手に聞きたいなと、“思った時“

まだ日本語として組み立てる前に、出てくるフレーズ。

 

インスタのアカウント教えてくれない?

これが日本語の思考ですが

英語だとまずは、〜をしてもいい? って聞きます。

その後に、欲しい、あなたのインスタアカウントって続く。のですが

 

これ、文章で前から読んでいたときは、わかってるけれどどういう感覚なんだろうと思っていました。

 

それが最近は変わってきていて。

予想するに、英語の文章の作り方に慣れてきたから

英語思考が少しずつできているのかもしれない。

 

英語思考回路の芽が出たからなのか。

お決まりの、他の言語のレベルアップも体感しています。

 

++

前回と今回さっきもちらっと書いたモチベーションを一定に保つ考え方として。

絶対に、〇〇になるっていうガチガチに固めた思考より。これずっとやっとったら、いつか話せるようになる(何かしら変化が起こる)はず。

この、ゆるい思考に切り替わってから英語のトレーニングやチェコ語のトレーニングが楽しくなっています。

 

前はね、アプリでトレーニングしていても、間違うたびに凹んでいましたが。今はそれが現在の自分だから仕方ない。とか。自分のレベルを上げるために自分に負荷をかけるよりレベルの上昇を短期間で判断しない。成長は一定じゃなくて、上がったり下がったりしながら、長い目で見たら上がっている。と考えるようにしています。

 

最近、スピーキングのレベルがIELTS 5−6あたりをうろうろしているのですが、それでいいんじゃない? 今年の年末どうなってるかが楽しみ。という感覚です。

 

スピーキング、リーディングのスキルがどうのこうのより、この考え方を知ったのが大きいです。

 

++

英語の語順で考える思考が少し身についた話に戻すと。

簡単な英語の文章なら、こんな感じになります。

かっこが自分の思考です。

 

I'm going to (頷いて)

Go shopping to buy(頷く+何を?)

a new bag(あ、なるほど。でも今から?)

Tomorrow (明日行くのね了解)

 

みたいな感覚です。

ここではイメージのために分けましたが。

 

何かをするつもりの時は、“I'm  going to"以外はほとんど使わない。

というか。

 

するつもりの中にも、しなければならないことや、したいことが含まれているので、具体的に動機があるならその動機にあった単語を当てはめていく。

 

やべ、トイレットペーパーがないやん。

買わなきゃ。

この場合の、するつもりは、よりしなければならないに近い。

あー明日暇になったよ。

海岸にでも行ってぼーっとするか。

この場合の、するつもりは、したいという感覚が低い。とか。

 

どのような思考を自分が持っているのか。

これを繰り返し自分に確認する癖がついたので。

日本語の使い方も前より適切になってきた感覚です。

ここにその単語はあっているのだろうかとか考える始末。

 

外国語を話せる未来も確かに素晴らしいけど。

その過程で発見する、苦しみとか成長の実感も素晴らしいと感じるターンになっています。

良きこと。