ビール、チェコ語、ポーランド語

A record of my love for beer and languages

学生の時に、英語が嫌いだった本当の理由。

学生時代の英語の授業も。 今のほとんどの言語学習アプリも。 共通している事が一個だけあります。 それは、正解と不正解の嵐。 言語を勉強するのは好きなのに、何かモヤモヤした感覚があったのですが、その理由は多分正解を求めることへの嫌悪だと思います。…

言語とビールが示す未来

学生時代から、30代の前半までただひたすら本を読んでいました。 知識欲を抑えることができずに、通常の生活を行いながら本屋が友達のようなもの。 電子書籍が広がり始めた頃から本を持ち歩く必要がないことに喜びを感じながらも、反面ページをめくるという…

短文しか分からない世界の先へ

挨拶程度の英語やチェコ語。そしてポーランド語やイタリア語が理解できるのに。 全然ダメだと思う理由として(本当はダメではないけど)少し長い文章を見ると、無意識に、「うっ」ってなること。 その理由を考えた時に、いくつかの候補が上がりました。 その…

成長と、旅行への願い。

博多の駅前は、今年も賑やかでしょう。が、今年はまだ行っていません(写真は去年) この数日、ポーランドツアーをいくつか検討中です。 できたらいいなと思う気持ちから、やろうと決めた時に、世界は別の姿を見せる気がします。 ヨーロッパは行ったことがな…

言語学習の動画が増えれば増えるほど

言語の学習を始めた2019年。 まず最初にしたことは、ネットの検索と動画の視聴でした。 そこで数日見てから思ったことは。 “これは、習得とは一番かけ離れた行動“だと。 視聴それが間違っているとは思わないのですが、これを観たら確実にペラペラになる動画…

巡る思いと、繰り返し

ある本を読んでいたら 5000年前の洞窟に、「最近の若いものは…」 という記載があったとのこと。 つまり、人間は5000年経ってもそんなに変化はないということ。 ではなく。 この世界の真実は、「繰り返し」じゃないかと思っているこの頃です。 言語の学習で一…

マインドか、テクニックか。

2019年11月19日から4年後に、まだ言語学習をしていること。 そして、2020年からその記録を初め、いろんな変化を伴いながらもまだ続けていること。 その記録をここに記します。 私は、Apple Oneのサブスクを登録しているので、Apple TVが見れます。 他のサブ…

外国語を、自分のものにする

いろんな情報を、渡り歩いてきました 何かを探すために検索窓に打ち込んだり 不安なので答えが欲しいわけで 今やっている勉強が、ただしいのか でも、そんなターンを抜けて。 脳の法則は、ゆっくりということを実感しているこの頃。 人間も、植物もゆっくり…

ポーランド旅行のプランを。

記念すべき? 700記事目は、個人的にボリューム満点。 ++ まず、タイトルとは、全然違う話から。 現在は、親しい人からの紹介しか受けていませんが、ダイエットコーチをしています。 知り合いのコーチ仲間から、「オートミール」がやばいと聞いたので、実…

2023.11 学習アプリ記録

知り合いと話すと、アル中で片付けられることが嫌すぎる。しかし、他の人からすると、お酒全般が好きな人と、ビールが好きな人に違いはないのでしょう。 お酒が好きなのではなく、ビールが好きなので。 もはや製造ロットで味の違いがわかるようになってきま…

Czy to się mówi po polsku?

明日で11月。 2019年11月に、外国語を学ぼうと思い立ち、四年が経ちます。 Reborn4歳です。 何かが劇的に変わったかと思えば、自分の想像する機体とは裏腹に、それほど変わっていないような気がしています。それでも、周りからすると、なんかすげーよと言わ…

Czy chcesz tutaj zostać?

前回のターニングポイント以降、言語学習に対する考え方がガラッと変わってしまいました。 まず、言語学習をするために何をしたらいいのかといろんなことを調べたことが間違いだったと気付くのに4年もかかるなんて。いや、4年で気付けたのでよしとしましょう…

馴染む。

来月の19日で、言語学習開始から4年が経過し、5年目に突入します。 基本的には飽きやすい性格の私が、丸々4年も一つのことに(いろんな言語を渡っているから一つのことではないかも)毎日取り組むというのは、それだけで奇跡です。 と、家族からのうれしくな…

成長について

全ての法則は、自然や人間の中にある。 と、クールを装い言いましたが、現代のこの世の中は、とにかくスピードを重視します。 今も昔も、人間の寿命に変化はないのですが。 多分、人間の本能に早くマスターするとか速さに対する憧れみたいなものがあるのでは…

正解を求める、心について

この世界には、さまざまな方法論があります。 これが最終解だと言わんばかりに、いろんな広告がありますが。 大人になれば、間違いたくないという潜在的な恐怖が自分の人生と並走します。 つまり。正解を求め続ける自分がいるということ。 そして、これが言…

なぜ、言語学習はリンゴから始まるの

10月。 配信で、堺さん主演の日曜劇場を一気見。 24を最初に見た時の感覚に似ていました。 誰も信じない。可能性だけが無限。 ひっくり返す力は、半沢さんの時からより上がってた気がします。 私は評論家ではないのので、明言は避けますがTBSって昔から好き…

私たちの未来を話そう

圧倒的な練習量が、言語に限らず必要であること。 日常的に使うパターンを覚えること。 語彙力も必要だから単語も覚えること。 その言語で考えること。 挙げていけばキリがない方法論。 夏とか冬とか。 夏は暑いですとか。 などの基礎固めが必要なことは理解…

覚えるより、忘れない

今日は、自分の中でずっと対立していることを。 それは。 覚えなければいけないの思いこみ問題について。 自分の誕生日を忘れる人はあまりいないと思います。 それなのに、2分前に覚えたポーランド語のズボンはすぐに忘れるわけです。 今、ポーランド語の語…

コロナにかかった

8月の最終日。 それは、突然やってきました。 とある居酒屋に行った帰り。 なんとなく喉の調子がよくないなと(喉は弱い方) 寝て起きたら身体が重い。 熱が出たなと、動かない身体を無理やり動かし体温計の場所へいき。 熱を測ったところ、38.8 私の平熱は3…

Wiem, i bardzo Ci za to dziękuję.

今日は、二つのことを書きます。 1、絶対的量 2、理解<習得 自分がよほどの天才だったらこんな苦労はしないはずですが、私はどちらかといえば平凡なので、あっちゃこっちゃ行ったり来たりしてました。(してます?) ちょっと弱ってくると、すぐになんか自…

再帰代名詞

言語の学習を始めたとき、結構本気で文法なんて勉強しなくていいと思っていました。文法を学んでも話せるようにならない、気がしていたからです。 最近少し変わってきたことがあって。 何かを必要と感じたり不要と感じたりするのはその時々の感覚で正解であ…

顔貌は変わらずとも、中身は別人

大人になって。嘘をつくのが上手になったなーと感じることが多いです。 自分がまるで俳優にでもなったかのように、心の中では噴火しているのに梅雨時の紫陽花を見ているような平静さで接している時。 これについては、自分で善悪のジャッジなどしたくないの…

Oczywiście / of course

コミュニケーションの本質は、お互いの持っている情報や、してほしいことしたいことを自分以外の誰かに伝えることだと思います。 伝える手段は、表情、仕草、言葉など、幾つもありますが、最も影響力が高いのは言葉ではないでしょうか。あった事のない遠くの…

Ten pomidor jest smaczny.

日々進化する、100円ショップの完全ワイヤレス。 再生時間も音質も進化しすぎて、コンビニでジュース買う感覚で買ってしまいます。 ちらっとよったファミレスに置いてくるという珍事が起き。(多分高級品ではないからぞんざいに扱っている可能性あり) それ…

Jak się czujesz?

2020年の初頭にこのブログを始めて3年半くらい経過したところです。ノウハウコレクターの期間だったり迷走期間だったり、読み返したらめちゃくちゃ意味不明だなと思いながら、片方で、結果ビールと言語が大好きなんだと感じているこのごろ。 最初はチェコ語…

Around the world, and our think process

恐怖の種類は、たくさんあります。 私たちは、自分の身を守るために恐怖を感じるように設計されていますが、その設計が時に私たちを不必要に縛ります。 私たちは、すべての人間が自分と同じように考えるとは思っていません。 しかしながら潜在的には自分と同…

人は自分が見たいように、世界を観る

この世界の人々が持っている武器。 様々な種類がありますが、もっとも身近で道具に頼らなくてもいい武器として言葉があります。自ら命を断つ人がその原因として挙げていること(あくまでも統計的に)は、人間関係です。 そしてその人間関係に多大なる影響を…

Cześć と Ahoj

日数カウント廃止しました。 何年の間、言語学習をしているかなんてもはやどうでも良くなってきています。 最近できた彼女は、ポーランド人なのですが。 仲良くなったきっかけが。 ポーランド語ってスラブ語だよね? チェコ語勉強しているから、ポーランド語…

Velmi dobře !

チェコ語学習|1,286日|3年と6ヶ月と9日 ヒアリング時間|2,208時間 言語の学習をしていると、陥る自己嫌悪。 新しいことを学んでいるのだから仕方のないことですが。 それでも、感じるわけです。 新しいことを学ぶって、こんなに辛いのか? 甘い言葉(?)…

parallel translation

チェコ語学習|1,267日|3年と5ヶ月と20日 ヒアリング時間|2,194時間 ++ 最近、英語の学習についていろんな方法を試してます。 おそらくですが、また世界観が変わったような気がします。 数日前に記録した時、イメージしながら英語の意味を映像化するトレ…